ハイローオーストラリアでお金を稼いだら税金を払わなければなりません。
この記事では、ハイローオーストラリアの税金計算を解説していきます。
ハイローオーストラリアはデモ取引も出来るので、リスクフリーでお試しできます。
また、今なら新規口座開設した方に5000円がキャッシュバックされるので、このチャンスをお見逃しなく!
詳細は、以下の公式サイトからご確認くださいね。
ハイローオーストラリアで得た収入の税金計算方法
ハイローオーストラリアの税金は【総合課税】に分類されます。
税率は稼いだ所得の総額によって決まり、全部で9種類の所得が該当します。
合算される所得
①給与所得:勤務先からの給料やボーナス
②事業所得:サービス業、農業、商工業による所得
③配当所得:株などの配当金
④不動産所得:土地や建物などの貸付による所得
⑤山林所得:山林の伐採や譲渡による所得
⑥一時所得:生命保険の満期金や懸賞の当選金など
⑦譲渡所得:車や貴金属などの資金を譲渡した時の所得
⑧利子所得:金融機関の利子や公社債などで受け取った利子
⑨雑所得:年金や講演料、その他の所得に該当しない所得
税率は累進税率と呼ばれ、(1)~(9)の該当する所得をすべて合算し、その合計額に応じて税率を決定します。
累進課税は所得の合計額に応じて税率が高くなり、税率および控除額は次のとおりです。
所得合計 | 税率 | 控除額 |
195万円以下 | 5% | 0円 |
195万円以上330万円以下 | 10% | 97,500円 |
330万円以上695万円以下 | 20% | 427,500円 |
695万円以上900万円以下 | 23% | 636,000円 |
900万円以上1800万円以下 | 33% | 1,536,000円 |
1,800万円以上 | 40% | 2,796,000円 |
税率は全部で6種類あり、ハイローオーストラリアでどれだけ利益を上げたか、他の所得がどれだけあったかによって、どのポジションに該当するかが決まるので、固定されているわけではないのです。
まず利益確認からしよう
正しく納税するために、まずは利益を確認することから始めます。
確定申告の対象となる期間のハイローオーストラリアの取引履歴は、「マイページ」から「取引履歴」を開くことで確認できます。
確認したい取引履歴が表示されるように、以下のように設定します。
オプションの種類:全て
ステータス:全て
検索期間設定:前年の1年間
すべての設定が完了したら、「選択」をクリックすると、指定した期間の取引履歴が一覧で表示されます。
この履歴を使用する場合は、右上の「ダウンロード」を選択します。
取引履歴をダウンロードする際、ファイル形式を[PDF/CSV]から選択できますが、特別な理由がない限りはPDFファイルをお勧めします。
おすすめは、PDFファイルです。
PDFファイルは、検索期間の数字が組み合わされているので、わかりやすいです。
*EXCELファイルは、自分で関数を入力する必要があります。
これは、CSVではペイアウトの合計額などが表示されないため、お客様ご自身で再入力していただく必要があるためです。
履歴の一番下にある以下の2点をご確認ください。
①掛け金の合計
②ペイアウト
ここでペイアウト額がプレミアムよりも高ければ、その年はバイナリーオプションで利益を得たということになり、税金を支払う義務が発生する可能性があります。
逆に、プレミアムよりもペイアウトの方が大きい人は損失となり、バイナリーオプションで税金を支払う義務はないでしょう。
損益の計算方法
ペイアウト-購入額=損益
所得税の計算
◆求める税額=(所得合計)×(税率)−(控除額)
例えば、
- 会社員/給与所得:400万円
- ハイローオーストラリアの利益:100万円の人
- 500万円×20%-42万7.500円=57万2.500円
所得税は57万2.500円
まとめ
ハイローオーストラリアはデモ取引も出来るので、リスクフリーでお試しできます。
また、今なら新規口座開設した方に5000円がキャッシュバックされるので、このチャンスをお見逃しなく!
詳細は、以下の公式サイトからご確認くださいね。